fc2ブログ

冬に向かうシーラカンス号(TF125)

先日のツーリングと通勤を含め約400km以上を走行した。
冬場ともなると燃費も落ち夏場は40km/㍑と燃費を記録したが、今回は30.6km/㍑と10kmの差が出た。

さて、電装12V化から既に1500kmと走ってるが中国製の全波整流レギュレートレクチファイアも不具合無く動作中。
DSC01163_R_2016092720405162b.jpg
どうしても中国製となると敬遠しがちになるが、今や品質も良くなって来てる事も確か。
国産レギュレートレクチファイアは数も少なく高価
LEDヘッドライトも常時点灯で使い動作中。

懸案事項として冬場に於いて燃調を見極めたいと考えてる
DSC01406_R_20161118194729cbd.jpgDSC01407_R_20161118194732c2f.jpg
メインジェット単品で買うと500円相当だが、このセット物だと1080円とお得
#80・82.5・85・87.5・90・92.5と小刻みなセット
現状は#90でカブリぎみなので、近いうち#85を試したい。


先日ツーリングで気持ち良さそうに息子はRD125で走ってた
DSC01377_R_2016110714015990d.jpg
夜の通勤帰宅はもう寒くなってきたけど
DSC01428_R.jpg
今日はシーラカンス号を置いてRD125で帰ろう。楽しいだろう!

Pagination

Trackback

Trackback URL

http://kasehikaru.blog121.fc2.com/tb.php/719-3e991242

Comment

ラ長

kazu親父さま、こんばんは。3月にTF125を手に入れ、先日貴サイトを参考に12V化させていただきました。現状ではLEDにしたウインカーがうまく動作せず、試行錯誤中ですが、この場をお借りして感謝の気持ちを伝える次第です。

当方水戸のあたりに在住しておりますが、先日は足尾から桐生、宇都宮とぐるっと回って300kmほど走ってきました。ソロのツーリングにはサイコーのバイクです。今後ともよろしくお願いしますm(._.)m
  • URL
  • 2017/05/22 20:07
  • Edit

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

プロフィール

kazu親父

Author:kazu親父
★お知らせ★
2008年12月よりFJR1300Aから BMW R1200RTに乗換えました。
ブログタイトルはこのままにします宜しくお願い致します

風と共に FJR VTR




風と共に FJR VTR

↑ツーリングクラブ ECHO


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


検索フォーム

ツリーカテゴリー