FJR1300省燃費!ヘルメット内は垂れ流し
- 2008/03/23 08:02
- Category: バイク::FJR1300/VTR250ツーリング
昨日、良い天気に恵まれ、息子とティッシュペーパーを1箱を供にツーリング ヽ(TдT)ノアーウ…
目的は河口湖で富士山を見よう! 河口湖まではひたすら(太田→熊谷→秩父→甲府)国道17号経由140号で雁坂トンネルを通り山梨県へ。帰りは高速を使って新開通した北関東太田・桐生ICまで、ま~楽になった地元まで直通で帰れます。
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
んで、FJRの燃費と走行距離。
一人旅の場合どうしても飛ばしてしまう為燃費が悪い平均16km/l~17km/lだっ
何キロ出してるのコラ! \(*`∧´)/
この表示意外と正確なのね 21.0km/l達成。

朝息子を起こし遅い出発AM9:00

一眼レフと三脚を持って出発!!
結果・・・一度も一デジを使わずコンデジのみ ( ̄Θ ̄;)
トップケースにレンズとセットで全部収まります

140号線で秩父に到着コンビニで休憩
この頃は花粉と格闘ウエストポーチにティッシュペーパーを詰め込み信号待ちでは鼻をかむ
ヘルメット内は洪水です・・・きっと顔が良く見えたら笑われるだろうな・・・・

奥秩父(道の駅大滝温泉)
PM1:00親父「此処で飯食うべぇ」
俺は大もりそば(メタボチックな親父は、そばで我慢・・大盛りかよ!)
息子はいくら丼(うまそうだなぁ・・・・)

雁坂トンネル手前のトンネル・・・
此処で洪水処理 。・゚・(ノε`)・゚・。

雁坂トンネルを抜け山梨側
パトカーが俺たちの周りを廻ってUターン
息子は無意識に挨拶する
おまわりさんも会釈をして去ってしまった
息子「親父、俺おまわりさんに挨拶しちゃったよ・・免許見せろって言われるかと思った・・・」
仕方無かろうwww息子の顔見れば中学生みたいな童顔だ。。。

河口湖までいくべぇ~
到着

目的は達成できた
河口湖ICに乗って帰路に付く
FJRはETCがあるがVTRには無い別のETCカードを息子に渡して料金所で払わせるww
高速はVTRが先頭!
途中談合坂SAにて。バイク結構居るじゃん w( ̄▽ ̄;)w


この頃はもう花粉もなれたせいか、洪水は収まってる
1箱使いましたが・・・まあ花粉症が功を奏し燃費が伸びました。
無事PM8:00に帰宅
VTRの走行距離が4千に近づきました

さて今日は、実弟が都合悪く林道に行けないらしい・・・・
まだ雪も残ってるらしいが行ける所まで行ってみるかな Σ(゚д゚;)
スーパーシェルパとスーパーカブ90で 成り行きだ~~
ツーリングシーズン始まりですね
5月下北はほぼ決定!
mAm23さん都合が宜しければ是非迎撃お願いします!
目的は河口湖で富士山を見よう! 河口湖まではひたすら(太田→熊谷→秩父→甲府)国道17号経由140号で雁坂トンネルを通り山梨県へ。帰りは高速を使って新開通した北関東太田・桐生ICまで、ま~楽になった地元まで直通で帰れます。
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
んで、FJRの燃費と走行距離。
一人旅の場合どうしても飛ばしてしまう為燃費が悪い平均16km/l~17km/lだっ
何キロ出してるのコラ! \(*`∧´)/
この表示意外と正確なのね 21.0km/l達成。

朝息子を起こし遅い出発AM9:00

一眼レフと三脚を持って出発!!
結果・・・一度も一デジを使わずコンデジのみ ( ̄Θ ̄;)
トップケースにレンズとセットで全部収まります

140号線で秩父に到着コンビニで休憩
この頃は花粉と格闘ウエストポーチにティッシュペーパーを詰め込み信号待ちでは鼻をかむ
ヘルメット内は洪水です・・・きっと顔が良く見えたら笑われるだろうな・・・・

奥秩父(道の駅大滝温泉)
PM1:00親父「此処で飯食うべぇ」
俺は大もりそば(メタボチックな親父は、そばで我慢・・大盛りかよ!)
息子はいくら丼(うまそうだなぁ・・・・)

雁坂トンネル手前のトンネル・・・
此処で洪水処理 。・゚・(ノε`)・゚・。

雁坂トンネルを抜け山梨側
パトカーが俺たちの周りを廻ってUターン
息子は無意識に挨拶する
おまわりさんも会釈をして去ってしまった
息子「親父、俺おまわりさんに挨拶しちゃったよ・・免許見せろって言われるかと思った・・・」
仕方無かろうwww息子の顔見れば中学生みたいな童顔だ。。。

河口湖までいくべぇ~
到着

目的は達成できた
河口湖ICに乗って帰路に付く
FJRはETCがあるがVTRには無い別のETCカードを息子に渡して料金所で払わせるww
高速はVTRが先頭!
途中談合坂SAにて。バイク結構居るじゃん w( ̄▽ ̄;)w


この頃はもう花粉もなれたせいか、洪水は収まってる
1箱使いましたが・・・まあ花粉症が功を奏し燃費が伸びました。
無事PM8:00に帰宅
VTRの走行距離が4千に近づきました

さて今日は、実弟が都合悪く林道に行けないらしい・・・・
まだ雪も残ってるらしいが行ける所まで行ってみるかな Σ(゚д゚;)
スーパーシェルパとスーパーカブ90で 成り行きだ~~
ツーリングシーズン始まりですね
5月下北はほぼ決定!
mAm23さん都合が宜しければ是非迎撃お願いします!