2014 BMW R1200RT重大欠陥(リコール)
- 2014/07/01 20:22
- Category: バイク:: BMW R1200RT
6月初旬ディーラーからの連絡でRTに乗らないで下さいとの連絡。
連絡から数日後リーコールの通知が来る

シフトアシストのリコール。
何故こんな些細な事で乗らないで下さいは大袈裟でないかと思っていた・・・・・・・
しかし、事実はもっと重大な欠陥が有った
日本ではまだ発生してないが走行中にリアサスが折れる危険性があるらしい。
相当深刻な問題で即座に乗車停止をお願いしてたようだ
勿論、長距離のツーリングで出かけてた場合BMWが負担し回収までする体制で
返品まで主張するオーナーも当然居るのは事実でメーカー側はそれにも相談対応してるらしい
問題発生から本国(ドイツ)では対策に追われ、約1ヶ月デバックを行って対策を完了させ
BMW Motorrad Japanは部品を本国に空輸し代外部品をディーラーで部品を取り付ける予定と聞いてる
オーナーはお盆過ぎまでRTに乗れそうに無い
6月初旬に連絡を受けてからBMW Motorrad Japanから正式なアナウンスはまだ出てないところが気になります
ちなみに米国サイトでは
1.修理完了を待つなら2,500$の補償金を支払う
2.修理までの代車を希望すればディーラーが用意、更に1,000$の補償を支払う
3.RTを維持したくないなら購入価格で買い取る
との情報が・・・・・・・・・・・精査してませんが
BMW Motorrad Japanの対応はこのクーポン券で純正アクセサリーやオプションの購入が可能で2014年9月30日まで有効

オーナーによっては納得出来ない人も居るのでは?
今日ディーラーが修理の為バイクを引き取りに来ました。
連絡から数日後リーコールの通知が来る

シフトアシストのリコール。
何故こんな些細な事で乗らないで下さいは大袈裟でないかと思っていた・・・・・・・
しかし、事実はもっと重大な欠陥が有った
日本ではまだ発生してないが走行中にリアサスが折れる危険性があるらしい。
相当深刻な問題で即座に乗車停止をお願いしてたようだ
勿論、長距離のツーリングで出かけてた場合BMWが負担し回収までする体制で
返品まで主張するオーナーも当然居るのは事実でメーカー側はそれにも相談対応してるらしい
問題発生から本国(ドイツ)では対策に追われ、約1ヶ月デバックを行って対策を完了させ
BMW Motorrad Japanは部品を本国に空輸し代外部品をディーラーで部品を取り付ける予定と聞いてる
オーナーはお盆過ぎまでRTに乗れそうに無い
6月初旬に連絡を受けてからBMW Motorrad Japanから正式なアナウンスはまだ出てないところが気になります
ちなみに米国サイトでは
1.修理完了を待つなら2,500$の補償金を支払う
2.修理までの代車を希望すればディーラーが用意、更に1,000$の補償を支払う
3.RTを維持したくないなら購入価格で買い取る
との情報が・・・・・・・・・・・精査してませんが
BMW Motorrad Japanの対応はこのクーポン券で純正アクセサリーやオプションの購入が可能で2014年9月30日まで有効

オーナーによっては納得出来ない人も居るのでは?
今日ディーラーが修理の為バイクを引き取りに来ました。