fc2ブログ

栗原川林道から奥日光へ

75日間の中国ボケをリフレッシュする為、林道ツーに行って来た

栗原川林道を代表とする奥利根の林道は現在、関東に残された最長のダートといわれてる栗原川林道、小中新地林道などいくつかの林道が連絡し総延長の距離はおそらく70kmを超えると推測する。ただしその他の支線はゲートや崩落で閉鎖された所も多く全走破は難しいだろう。
今回は沼田街道を北上し旧利根小学校の倉見川を並走して栗原川林道へ入る
(栗原川林道本線利根町追貝方面はコンクリート舗装が進みつつある 2013/11/3現在)
栗原川林道
今回はオフな道を走るので、セローに乗る(ねぎちゃん)と。
スーパーシェルパ&セローはオフロードでも細かく分類するとトレッキングバイクの分類。

栗原川林道本線にて
DSC04178_R.jpg

秋の紅葉林道
DSC04183_R.jpg DSC04176_R.jpg

栗原川林道の手掘り隧道
DSC04190_R.jpg

約20kmの栗原川林道を抜け
奥日光へ
この先は全舗装道路
DSC04216_R.jpg

奥日光方面から日光方面途中
DSC04193_R.jpg


竜頭の滝上流と中禅寺湖
DSC04199_R.jpg

中禅寺湖湖畔
DSC04210_R.jpg

日光を経由して帰還
246kmの林道ツーリングだった
DSC04220_R.jpg






中国回想

  • 2013/11/02 13:52
  • Category: 日記
你好,是你
75日間の第一弾中国出張も無事終わり帰国した
滞在を通しての感想は、まだまだチャイナドリームの有る国だと思った
しかし、その反面貧富の差が激しく悩める中国でもある
自動車の保有数は既に日本より多く数多くの自動車が走る
ベンツ BMW ポルシェ レクサスこの種の車の割合が日本から比べたら非常に多く如何に中国人の裕福層はお金持ちか推測出来る

反日感情はあまり無かった気もする。むしろ若い人達は日本に憧れ一度行ってみたいと話す程
また、バスに乗ってると自分は白髪頭なので年寄りと間違われ席を譲ってくれる場合が非常に多い
「谢谢、我还年轻」と言って断るのも失礼なので結局中国で白髪染めで黒くしました

滞在した鳳凰城酒店(Phoenix City Hotel)
20130915_084819_R.jpg 20130915_085138_R.jpg

休日に広州市へ出かける途中
20131001_140456_走馬崗路_R 20131001_140517_祥元路_R

二週間に一度ビザの関係で深圳市から香港へ
20130831_182702_羅湖道_R

イミグレーション【immigration】の中国と香港の境になる川
20130831_144945_R_2013110213551875a.jpg

中国の休日湖畔中国レストランでディナー
20131020_184809_陳家林路_R

色々な思いでを作った出張でした




中国滞在75日間終了!帰国しました

  • 2013/11/01 16:39
  • Category: 日記
10月30日75日間の中国(広州)出張も終わり帰国しました
普通ビザなので2週間に一度は香港に行きビザ更新の繰り返し

無事帰国!! 報告まで

Pagination

Utility

プロフィール

kazu親父

Author:kazu親父
★お知らせ★
2008年12月よりFJR1300Aから BMW R1200RTに乗換えました。
ブログタイトルはこのままにします宜しくお願い致します

風と共に FJR VTR




風と共に FJR VTR

↑ツーリングクラブ ECHO


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2013年11月 | 12月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


検索フォーム

ツリーカテゴリー