fc2ブログ

今年最後の伊豆釜飯ツーリング 親子参加

12月13日(日) ECHO第73回伊豆釜飯ツーリングへ親子で(BMW R1200RT&ホンダ VTR250)久々参加。420km走行

急遽親父の都合が付き参加した伊豆ツーリング。参加台数30台余りが集まる
自宅を午前6時30分出発し東北自動車道経由首都高⇒東名高速⇒湘バイパス西湘PA(集合場所)まで自宅から2時間半の道程。一般高速はVTR250を先頭に走り首都高速は親父が先導するこの日の首都高速は朝早くまだ渋滞も少ないが、事故の為中央環状C2が通行止めで迂回路を通り東名高速まで
田舎育ちの息子が交通量の多い首都高速も親父の後を着いて無事走り抜ける。
このルートは集合場所へ向かうには少し遠回りになるが、殆どが高速走行になる為、あえて選んだ。

集合場所へ9時少し前に到着。既に30台近くのバイクが集合

dc121326_R.jpgdc121322_R.jpg

挨拶を済ませ出発!34台の多所帯。今回も息子は最年少・・・人生の先輩達と共に楽しもう。
無線搭載車も多く大所帯には便利!途中会話も弾む

dc121336_R.jpgdc1213198_R.jpg

西湘PA → 早川(国道135) → 一般道 → 熱海(国道135)  → 
道の駅伊東マリンタウン → 海女の小屋 与望亭(昼食:釜飯) → 大室山
→ 伊豆スカイライン(冷川) → 亀石峠PA →熱海峠(解散) → 箱根新道


道の駅伊東マリンタウンにて休憩

DSC02630_R.jpg

海女の小屋 与望亭(昼食:釜飯) 暖かな伊豆だった

DSC02632_R.jpgDSC02634_R.jpg

食事を済ませ・・・恐怖の大室山へ(親父は高い所が苦手・・・吊り橋なんて以ての外)

DSC02635_R_20091215200214.jpgdc1213108_R.jpg

何とか皆さんに付いて行き無事集合写真・・・・

dc1213223_R.jpg

そんな断崖絶壁に良く立てるな! やっとの思いで恐怖の吊り橋を渡り終る親父・・・・・

DSC02638_R.jpgdc1213260_R.jpg

VTR250は既に270kmを走り給油。給油を待つ大集団
給油を待つ間しばし雑談。

dc1213129_R.jpgdc1213133_R.jpg

皆楽しそうだ!

dc1213136_R.jpg

伊豆スカイラインへ 上限200円サービス期間⇒http://www.siz-road.or.jp/max200/index.html

dc1213226_R.jpgdc1213301_R.jpg

亀石峠PAにて

dc1213227_R.jpg

熱海峠(解散)
皆さんお疲れ様でした

dc1213165_R.jpg

この後、箱根新道を通り 箱根新道料金所へ

DSC02646_R.jpg

まだまだ群馬まで遠いぞ・・・・
会長の先導で渋滞を避け八王子バイパスまで!
圏央から東北自動車道を走り

無事帰宅午後7時40分。

Pagination

Utility

プロフィール

kazu親父

Author:kazu親父
★お知らせ★
2008年12月よりFJR1300Aから BMW R1200RTに乗換えました。
ブログタイトルはこのままにします宜しくお願い致します

風と共に FJR VTR




風と共に FJR VTR

↑ツーリングクラブ ECHO


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2009年12月 | 01月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


検索フォーム

ツリーカテゴリー