バイク通勤
- 2015/10/06 17:32
- Category: バイク::カワサキ スーパーシェルパ
朝夕はだいぶ寒くなってきました。
何年か前までは雨が降ろうが、寒かろうがバイク通勤でしたが、最近では雨や1-2月の寒い時期は車通勤・・・
主に通勤や用足しに使う(たまには林道ツーリングにも)スーパーシェルパ
平成18年排出ガス規制により2007年のモデル廃止になった最終型も既に8年の歳月が過ぎた。
もう国内新車で出回ってるバイクはキャブレター仕様が無くなって原付に至るまでインジェクション仕様に
エンジン始動にチョークを引いたり標高差によりエンジンのパワーダウンなど無くなり燃費も良くなった
強いて言うならキャブ車は特性で環境に合わせ人間が調節するのもアナログチックで良いかも・・・・
まぁIFには適わんです。。
スーパーシェルパ
現在もオーストラリアとニュージーランドにおいては、大型キャリア、ブッシュガード、マッドフラップ等を装備した農耕車仕様(アギバイク)の Stockman(ストックマン KL250J) が販売されてるらしい。

何処にでも気兼ね無く作業服のまま出かけてしまう万能バイク。
今日は簡単に洗車を。
何年か前までは雨が降ろうが、寒かろうがバイク通勤でしたが、最近では雨や1-2月の寒い時期は車通勤・・・
主に通勤や用足しに使う(たまには林道ツーリングにも)スーパーシェルパ
平成18年排出ガス規制により2007年のモデル廃止になった最終型も既に8年の歳月が過ぎた。
もう国内新車で出回ってるバイクはキャブレター仕様が無くなって原付に至るまでインジェクション仕様に
エンジン始動にチョークを引いたり標高差によりエンジンのパワーダウンなど無くなり燃費も良くなった
強いて言うならキャブ車は特性で環境に合わせ人間が調節するのもアナログチックで良いかも・・・・
まぁIFには適わんです。。
スーパーシェルパ
現在もオーストラリアとニュージーランドにおいては、大型キャリア、ブッシュガード、マッドフラップ等を装備した農耕車仕様(アギバイク)の Stockman(ストックマン KL250J) が販売されてるらしい。

何処にでも気兼ね無く作業服のまま出かけてしまう万能バイク。
今日は簡単に洗車を。